Machine Tools

工作機械

必要な接点だけに絞ることで安全回路をスリム化

  • コスト削減

お悩み安全回路の接点を余らせる無駄が発生

2極で足りるのに4極・6極を使いがち

工作機械を設計される方にとって、回路の設計をいかに無駄なく、コンパクトに実現するかは機器設計のレイアウト自由度確保、および装置自体のコストダウンを図るために重要なポイントの一つです。


しかし、本来必要のない接点数を装置に組み込まれていたケースも多いのではないでしょうか。


例えば工作機械の安全回路では、安全機能付きNCや安全PLCなどの制御機器からの半導体安全出力を接点出力に変換するため、強制ガイド式リレーが多く使用されています(ブレーキ回路、安全スイッチのソレノイド励磁用の接点、運転準備回路など)。このような安全回路は仕様的に2極で足りるケースも多いのですが、一般的に販売されている強制ガイド式リレーは4極もしくは6極がスタンダードのため接点を余らせる場合がありました。

あります、2極強制ガイドリレー

2接点で十分な場合は意外と多いです。IDECの2極強制ガイドリレーをご紹介します。

pagetop